日本パラ射撃連盟

公式サイト

サイト内検索:

ブログ

2019.11.14
コラム

パラサポ学生広報インターンレポート 全日本障害者選手権(1)

パラリンピックサポートセンター・学生広報インターン事業のインターン生による取材記事です。


今回は11月9日(土)、10日(日)に千葉県総合スポーツセンター射撃場で行われた、第32回全日本障害者ライフル射撃競技選手権大会の一日目の様子をお伝えします。

  

この日は10m離れた的に60発撃ち、合計点を競うエアピストルとエアライフルの試合が行われました。制限時間は50~75分と種目によって異なります。ピストルは下肢または上肢に障がいをもつSH1のクラス、ライフルでは下肢障がいのSH1と上肢障がいのSH2の2クラスに分かれます。選手との距離が近く、引き締まった空気を感じることが出来ました。試合後には3人の選手からお話を伺いました。


男子10mエアピストルSH1 第一位 山内裕貴選手

「序盤は緊張度が高かったが、自分的には良い点で入ることが出来た。」という山内選手。その分記録を意識しすぎてペースが落ちたものの、正しい姿勢を意識し後半を乗り越えたそう。課題は時間配分。撃ち終えた選手から会場を出ていく終盤は集中が難しく、ペースを早めたいといいます。目標は来年のWカップで結果を出して東京パラリンピック出場権獲得、表彰台に上ることと話してくれました。

男女混合エアライフル伏射(両肘をテーブルに乗せた姿勢)SH1 第一位 佐々木大輔選手

「試合になると変な力が入ってしまう。今回は最後10発の点数が低すぎた。」という佐々木選手。取材陣がこんなに多いのは初めてで、撃ち始めるまではドキドキしたと苦笑いする選手から、パラスポーツに注目が集まっていることを感じました。

男女混合エアライフル伏射SH2  第一位 水田光夏選手

「0.1点でも自己ベストを更新するという目標を達成できてほっとしている。」という水田選手。2つの照準と的の黒点の3つが重なることを意識したと教えてくれました。射撃ではポジティブさや、体が動かないという自身の障がいが強みになるそう。東京パラリンピック出場内定について未だ実感はないが、これからも記録更新が目標だと話してくれました。

表彰式は試合中とは対照的に、選手や協会の方の和気藹々とした雰囲気のなか行われました。東京パラリンピックを目指し、ますます進化する選手たちに一層期待が高まります。


(この大会では、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)競技力向上事業助成金(国内大会視察)が活用されました。)

この記事を書いた人

丸山 爽花

更新情報をメール購読する

メールアドレス 必須
所属・加盟団体 必須
名前 必須

購読を希望するページを選択してください